
泉鏡花
企画展「鏡花と旅する金沢・石川―明治・大正・昭和を辿る」
開催期間:平成27年6月20日(土)~平成27年9月13日(日) ※会期中無休
明治23年10月の上京以降、帰郷という名の〝旅〟を通してふるさと金沢、そして石川を作品に描き出した泉鏡花。明治、大正、昭和へと移りゆく中で描かれた故郷は、幼少時代の美しい思い出に満ちた追憶の地であると同時に、鏡花が〝旅〟によって再発見し、再確認した新たな金沢そして石川の姿でもありました。
代表作「高野聖」や晩年の傑作「山海評判記」など、〝旅〟をモチーフとする名作を数多く生み出した鏡花。本展は金沢・石川を舞台とする作品に焦点をあて、鏡花自身が投影された主人公たちとともに郷里を〝旅〟する展覧会です。
(主な展示)
「鐘声夜半録」「義血俠血」「照葉狂言」「化鳥」「朱日記」「桜心中」「由縁の女」「卵塔場の天女」「山海評判記」「縷紅新草」関連資料
帰郷小説としての「縷紅新草」―観光から招魂への転成―
日時:平成27年9月6日(日)13:30~15:00
場所:泉鏡花記念館 講座室
定員:25名※定員に達しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました!
料金:入館料
講師:秋山稔(泉鏡花記念館館長)
次回企画展「怪異の泉―鏡花・幻影の本棚」
日時:平成27年9月19日(土)~平成27年12月27日(日)
※詳細未定
金沢ナイトミュージアム
夜のミュージアムツアー
日時:9月19日(土)1.18:00~(60分) 2.19:30~(60分)
場所:金沢文芸館~寺島蔵人邸~泉鏡花記念館
定員:約10名
参加費:510円(ツアーご参加の方には1DAYパスポートをご購入頂きます。)
金沢の文化を彩る博物館や美術館。夜のミュージアムツアーでは開催日毎に選ばれた2館以上を案内役と共に周遊します。各館の展示はもちろん、移動の道程でも今まで知らなかった金沢が発見できる小旅行です。
申込先
金沢芸術創造財団 TEL.076-223-9898
休館案内
9月14日(月)~9月18日(金)
展示替えのため休館します。
