金沢には日本三名園の一つに数えられる兼六園をはじめ、加賀藩に仕えた藩士たちの屋敷に残る日本庭園も多く楽しめます。
隣接
金沢城公園は、兼六園と石川橋で結ばれており、重要文化財「石川門」「三十間長屋」や伝統の工法で復元された「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓」「橋爪門」「河北門」、また「石垣の博物館」ともいわれる様々な形式の石垣があり、藩政期の城郭の威容が堪能できます。
施設詳細情報を見る徒歩 約10分(距離:約850m)
加賀藩中級武士・寺島蔵人の屋敷で、画家でもあった蔵人の秀作などを展示しています。
池泉回遊式(ちせんかいゆうしき)の趣深い庭園を眺めながら、茶室で心静かに抹茶を味わうこともできます。
また、家屋・土蔵・土塀は、江戸時代中期の中級武家屋敷の姿を伝えるものとして、隣接する庭園とともに金沢市指定史跡となっています。