logoLoading

金沢アート&ミュージアムガイド -金沢よるまっし-

行きたい施設一覧
行きたい施設一覧

16 石川県立美術館 Ishikawa Prefectural Museum of Art

行きたい!
  • 外観外観
  • 開放的な空間の喫茶 「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュKANAZAWA」開放的な空間の喫茶 「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュKANAZAWA」
  • 外観
  • 開放的な空間の喫茶 「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュKANAZAWA」

石川を代表する美術・工芸品
国宝の「色絵雉香炉」( 野々村仁清作)をはじめ、石川県が誇る名品を展示しています。古九谷や、加賀藩前田家伝来の文化財、石川県ゆかりの芸術院会員や人間国宝の絵画・彫刻・工芸など、古美術から現代まで、石川県ならではの美術工芸品を幅広くご覧いただけます。
館内にはパティシエ辻口博啓氏プロデュースのカフェも併設しています。
平成28年4月には、石川県文化財保存修復工房がリニューアルオープンし、実際の修復作業を常時見学できます。

開館時間
9:30〜18:00(入館は17:30まで※季節により変更有り)
【カフェ】ルミュゼドゥアッシュKANAZAWA の営業は10:00~18:00(営業時間は変更する場合があります。)
休館日
展示室は展示替期間中、12/29~1/3
※【カフェ】ルミュゼドゥアッシュKANAZAWAは年中無休
入館料
・2階のコレクション展示室(第1~第6展示室)と前田育徳会尊經閣文庫分館
・個人
一般 370円
大学生 290円
高校生以下 無料
65歳以上 290円
・団体(20名以上)
一般 290円
大学生 230円
高校生以下 無料
65歳以上 290円
・コレクション展示 観覧料無料の日
毎月第1月曜日、国際博物館の日(5月18日)及びいしかわ文化の日(10月第3日曜日)は、コレクション展示室と前田育徳会尊經閣文庫分館が無料となります。
・65歳以上の方
いつでもコレクション展示室と前田育徳会尊經閣文庫分館を団体料金でご覧になれます。
国民の祝日には、コレクション展示室と前田育徳会尊經閣文庫分館を無料でご覧になれます。年齢を証明できるものをお持ちください。
・1階展示室(企画展示室 第7~第9)
展覧会ごとの料金となります。
観覧券
・パスポート
兼六園プラス1をご利用いただけます。
コロナウイルス感染症対策
  • マスク着用

  • 入場検温

  • 消毒液

  • 定期的な換気

  • 館内消毒

  • 受付飛沫防止(パーテーション)

  • スタッフ健康管理

バリアフリー
  • 車いす使用者対応駐車区画

  • 貸出用車いす

  • 車いす使用者エレベーター

  • 車いす使用者用トイレ

  • スロープ

  • 自動ドア

  • オストメイト対応トイレ

  • ベビーチェア対応トイレ

  • オムツ交換台

カフェ
・ショップ

ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
10:00~18:00(年中無休)(営業時間は変更する場合があります。)

ミュージアム・ショップ
9:30〜18:00

フリーWi-Fi

フリーWi-Fiあり

駐車場
無料。美術館前方と向かって右側方に60台。(身障者用専用スペースあり)
バス
北陸鉄道バス
JR金沢駅兼六園口(東口)より路線バスで「出羽町」または「広坂・21世紀美術館前」下車 徒歩5分
住所
金沢市出羽町2-1
連絡先
[TEL] 076-231-7580
リンク